話題

【画像】つば九郎の中の人が同じ人の理由5選!足立歩から変わらないのはなぜ?

torebisu

2月19日に体調不良が続いていたヤクルトのマスコットキャラ「つば九郎」を支えていた球団スタッフが永眠したとヤクルトスワローズの公式サイトから発表され話題になっています。

ファンから絶大な人気がある名物マスコットの「つば九郎」

その中の人「足立歩さん」が亡くなったことでファンからは悲しみの声と。

つば九郎を「足立歩さん以外の人ができるのか」との心配の声も上がっています。

そこでこの記事では

  • つば九郎の中の人の足立歩とは?始めたきっかけは?
  • つば九郎の中の人が足立歩な理由5選
  • つば九郎の中の人が”死去”これからどうなる?

これらについて解説していきます。

スポンサーリンク

つば九郎の中の人が亡くなったのはなぜ?

つば九郎の中の人こと「足立歩さん」が、2月4日に空港で倒れて入院していましたが2月16日に永眠されました。

長らく担当していた公式ブログは2月3日を最後に更新が途絶えていて。

6日に体調不良で長期療養すると発表された際は、ファンから多くのメッセージが寄せられていました。

ヤクルトからは回復されることを信じて、「4月中旬までのイベントを中止する」と公式サイトからも発表されたところでした。

19日の発表では今後しばらくの間「つば九郎」のマスコット活動は休止すると公式サイトからも発表されています。

つば九郎の中の人の足立歩とは?始めたきっかけは?

引用:1995年のヤクルトスワローズのファンブック
・20kgもある着ぐるみのため試合途中に酸素の吸入もされていたようです。

ファンの中では足立歩さんが中の人と言うのは有名だったようです。

1995年のヤクルトスワローズのファンブックで実際にインタビューが載せられていました。

そんな足立歩さんが中身を務める「つば九郎」は選手とファンに長く愛されてきました。

中の人がアルバイトでコロコロ変わるようなら選手やファンからここまで愛される存在になっていたでしょうか。

選手やファンから愛されていたことがわかるエビソードに宮本慎也選手の引退試合の時のメッセージと映像が残されていました。

これを見ただけでも「つば九郎」が選手やファンから愛し愛されていたのだなとわかると思います。

つば九郎の中の人をやるきっかけは?

つば九郎がヤクルトスワローズのマスコットキャラに就任したのは1994年のこと。

当時から現役で活躍しているとすると31年の長きにわたってヤクルトスワローズを支えてきた大御所という事になります。

そもそも1994年頃つば九郎に就任した時の足立歩さんはまだ22歳だそうですので、2025年の今なら52歳だと思われます。

当時は神宮球場の警備や清掃をする(株)日本総業のアルバイトだった

つば九郎は20kgもあるなかなかの重量とサウナのような蒸し暑さの着ぐるみです。

ですので当時、体格が174cm体重が85kgと大柄で若くて体力があったこと。

緊張しない大胆な性格」が大抜擢の理由だとご自身で語っています。

当時は3時間以上も着ぐるみを着て汗をかくから痩せられてラッキーと思っていたけど、より食べてしまって変わらなかったそうで。

選手たちからつば九郎のお腹がふくらんでいるのはお前のお腹のせいだと選手たちから、からかわれていたとも語っておられます。

当時からの選手たちとのやりとりが「つば九郎」の毒舌キャラを作っていったのかもしれませんね。

つば九郎の中の人が足立歩から変わっていない理由5選

そんな足立歩さんですが、本当に31年の長きにわたって「つば九郎」をされていたのでしょうか。

そこで足立歩さんが「つば九郎」を続けていた

理由①選手たちとの信頼関係

デビュー当時は存在感の薄いマスコットだったとは今では想像できないほどプロ野球界では唯一無二の一羽。

主催2000試合出場などの今ではなくてはならない存在へとなっています。

ファンからの人気は選手を凌ぐほどで、選手からもその独特の毒舌フリップ芸は人気で「時事ネタをぶっ込んでくるのがいい」と絶賛。

長くヤクルトスワローズを支えてきただけに選手たちからも信頼と人気を誇っています。

村上宗隆選手は自身で購入した人形が実家に置いてあるとも公言されていて。

村上宗隆選手とも仲が良くハグしている姿もTVで流れるほどでした。

30周年を祝してイベントでは、花束贈呈役に高津監督が登場。

長く苦楽を共にしてきたからこそではないでしょうか。

中の人がコロコロ変わっているならここまで愛されてはいないと思います。

理由②ファンとの絆

足立歩さんがファンのことを第一に思っていたエピソードは多く、語り尽くせないです。

など、ファンからは無くなったことを惜しむ声が寄せられています。

ファンに惜しまれる姿も長く愛されてきた証ですよね。

理由③唯一無二の毒舌・フリップ芸

自軍のファンだけでなく、対戦相手のファンも楽しませてくれていた「つば九郎」の毒舌フリップ芸。

時事ネタにも突っ込んで笑いをとるスタイルが受けていたよです。

ファンからは

  • あんなに愛されて個性豊かで愛ある毒舌キャラを築けたのは中の方の存在だからこそ
  • フリップに書かれた可愛い文字と対照的な毒舌な内容がほんとに大好きで、野球をもっと大好きになるきっかけをくれた
  • 毒舌でファンを楽しませてくれて、でもブログとかで選手に寄り添う温かい人柄で、野球ファンじゃなくてもつば九郎は知ってるって子も多いしみんなに愛される最高のお方

と、愛のあるメッセージがされていました。

誰かに教えられてできるものではないですよね。

それも一人でされていたからだと思います。

理由④公式からも足立歩の功績を発表している

この度の訃報に対してヤクルトスワローズの公式からの発表で。

球団マスコットとして、ここまで育ててくれた功績に感謝と敬意を表します。
引用:ヤクルトスワローズ公式

「つば九郎」を大人気のマスコットに育ててくれたことを公表されています。

理由⑤病気で休んでいたことがある

「つば九郎」が2022年7月に新型コロナの陽性判定で休んだことがあります。

当時は感染力の高さから感染判明後は隔離して休むことが必要とされていましたので仕方なかったと思います。

ただ、アルバイトで中の人が入れ替わることができるのなら出ることはできましたよね。

これも「つば九郎」の中の人がお一人である証拠ではないでしょうか。

つば九郎の中の人が”死去”これからどうなる?

2月16日に「つば九郎」の中の人の足立歩さんがお亡くなりになりました。

今後の「つば九郎」の活動についてヤクルトスワローズの公式サイトからは

今後しばらくの間「つば九郎」のマスコット活動は休止する

と、発表されています。

・ファンからは足立歩さんだからこその「つば九郎」だ。
・「つば九郎」がそのままいなくなるのは辛い。
・そもそも担当の中の人が亡くなったとは言っていないだろ。

と言う意見がありました。

ですが、正直1番多いのはこのファンの思いではないでしよをうか。

これからどのような選択をされるのであれ、ファンからの気持ちを大事に繋いでいただきたいです。

ヤクルトスワローズの公式からの発表がまたれます。

また、発表されましたら追記していきたいと思います。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました