話題

令和ロマンが消えた?くるまのオンラインカジノ問題で舞台も休演!

torebisu

15日にはなんばグランド花月に出演をしていた令和ロマン。

ですが、17日に開催される予定の「大宮ネタとトーク『偏愛トーク~鬼のように好きなものの話~』」「くまざる…~髭ともみあげ繋がりし・くまざるを本気にさせろ~」の休演を16日に公式から告知されました

舞台公演も出演を見合わせたことで、CMやTV番組も放送中止されたことでファンからは「令和ロマンが消えた」と話題になっています。

そこでこの記事では

  • 令和ロマンが消えた?オンラインカジノ問題とは
  • 令和ロマン・高比良くるまは今後どうなる?
  • 令和ロマン・高比良くるまは起訴されるのか?
  • 令和ロマンの今後の出演状況は?

これらについて考察していきたいと思います。

スポンサーリンク

令和ロマンが消えた?オンラインカジノ問題とは?

「令和ロマンが消えた」とファンから悲しみの投稿が上がっています。

2月14日に「令和ロマン」高比良くるまさんと「とろサーモ」久保田かずのぶさんがオンライカジノ賭博で警視庁に事情聴取されたと公表されたことが原因だと思われます。

もともと、2月5日に吉本興業から所属タレントにコンプライアンス違反の疑いがあると明かし、一部タレントは事実関係が確定するまで活動を自粛すると公表していました。

この時は「ダイタク」吉本大さんと「9番街レトロ」なかむら★しゅんさんが活動を自粛すると発表されただけでしたが。

14日に「令和ロマン」くるまさんも事情聴取されたと報道され大筋で関与を認めていると言います。

15日のなんばグランド花月の舞台公演に出演をしていますが。

同じく15日のABCテレビの令和ロマンの冠番組「阪神・たこ焼き・令和ロマン」が急きょ差し替え。

17日に公演の舞台は休演すると発表しています。

令和ロマン・高比良くるまは今後どうなる?

吉本興業のタレントの不祥事公表から始まったオンラインカジノ賭博ですが、10名弱のタレントが関わっていると公表しました。

令和ロマン・高比良くるまさんも警視庁の事情聴取に関与を認め「(違法にならない)グレーだと思っていた」と説明していると言います。

現在わかっているだけで、テレビ番組やCMに出演しているものは差し替えや出演延期をされています。

相方の松井ケムリさんが17日の「パンサー向井の#ふらっと」に出演。

普段はお笑いトリオ・パンサーの向井慧さんがパーソナリティを務めているラジオの代打として、番組を進行。

生放送中には「ごめんなさ〜い、ややこしい時に来ちゃいました」と挨拶の後。

聞いてもらってる方に先に言っておきたいのは、本当に最初から僕だけへのオファーでしたからね」と同ラジオ出演の経緯を説明していました。

令和ロマンとしては出演を見合わせることになっていますが、相方のケムリさんは単独で活動をしていくようです。

令和ロマン・高比良くるまは起訴されるのか?

今の所、令和ロマン・高比良くるまさんにどのような判決が下されるかは分かっていません。

ですが、吉本興業のオンラインカジノ問題よりも先に判決が出ている人がいました。

それが1月30日に海外オンラインカジノで賭けをしたとして書類送検された、2021年東京五輪の卓球男子団体の銅メダリスト丹羽孝希選手です。

丹羽孝希選手も警視庁の聴取で「違法と分からなかった」と話していると言います。

令和ロマン・高比良くるまさんも同じように話していることから書類送検にはなってしまうのではと思われています。

では、なぜ令和ロマン・高比良くるまさんはグレーだと思ったのでしょうか?

CMでも有名サッカー選手の吉田麻也さんを起用してオンラインカジノ「ベラジョン」を放映している事などからグレーだと認識していたのかもしれません。

これまで国内のオンラインカジノで検挙された事例があるようですが、国外のオンラインカジノはあまり検挙されていませんでした。

ですが、近年その傾向が変わりつつあるようです。

「違法と知らなかった」では済まされない

オンラインカジノが「(違法にならない)グレーだと思っていた」と言っているようですが、オンラインカジノが違法だと知らなくても犯罪になることに気をつけないといけません。

オンラインカジノサイトの多くは海外で運営されているといわれています。
その国では合法的に運営されているとしても、日本国内からこれらのサイトにアクセスしてオンラインカジノで賭博を行うことは、「賭博罪」などの犯罪となります。
引用:政府広報オンライン

政府広報サイトによれば、オンラインカジノの利用は賭博罪や常習賭博罪に当たるとされています。

法律で定められているため、「違法と知らなかった」では済ましてもらえないことになります。

刑法第185条では「賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。」とされ、第186条では「常習として賭博をした者は、3年以下の懲役に処する。」
引用:政府広報オンライン

丹羽孝希選手の場合は常習性がなかったとみなされて書類送検と罰金又は科料で済んだようですが、常習性がみなされると罰金ではなく懲役になることになります。

現状、令和ロマン・高比良くるまさんの判決は決まっていませんが、金額と回数と期間がどれくらいかでも判決が変わるようです。

売れっ子の令和ロマン・高比良くるまさんがハマって、何度も高額の賭けをしていた場合は懲役の可能性も出てきてしまいます。

令和ロマン・くるまのオンラインカジノ賭博は時効の可能性も

17日フジテレビ「めざまし8」に橋本徹弁護士が出演。

オンラインカジノ賭博で令和ロマン・くるまさんが事実と認めて謝罪したニュースについて。

オンラインカジノでの賭博について、弁護士の見解として違法と知らなくても賭博をしている認識があれば罪が成立する
引用:サンスポ

との弁護士としての意見を述べ。

令和ロマン・くるまさんがオンラインカジノをしたと主張する期間が2019年末から2020年末で、賭博罪の時効が成立する3年が経っていることにふれました

期間については捜査機関が本当にその期間なのか見ると思いますけど、髙比良さんが言われている期間であれば時効ですから、本来だったら起訴はない。
引用:サンスポ

とコメント。

髙比良さんの件については仕事を辞めさせるとか降板させるとかは何かCMが無くなるのはやり過ぎだと思う
引用:サンスポ

オンラインカジノは違法だと強調しながらも、令和ロマン・くるまさんの降板はやりすぎではないのかと問題提起をしていました。

令和ロマン・くるまさんの主張する期間が本当であれば起訴することはできません。

真摯に反省する姿勢からファンからは

と擁護する声も上がっています。

今後の捜査の動向が注目されます。

令和ロマン・高比良くるまの出演状況は?

15日の舞台出演に安堵の声をあげていたファンですが、その後ため息が出ることになります。

15日のABCテレビの令和ロマンの冠番組「阪神・たこ焼き・令和ロマン」の差し替えを皮切りに。

16日には17日に予定されていた舞台の公演取り消し。

同じく16日に令和ロマン・くるまさんが出演予定の「ボクらの時代」が差し替えられることが発表されました。

元々、16日放送予定は令和ロマンの高比良くるま、バッテリィズのエース、伊沢拓司の3人の対談の後編でした。

ですが、オンラインカジノ問題を受けて番組公式サイトから出演者を同局の三宅正治アナ、軽部真一アナ、伊藤利尋アナに差し替えることが発表されました。

元々TVにはあまり出ないと公言している令和ロマン・高比良くるまさんですが、冠番組の差し替えや公演休止を受けて今後どうなるのか不安に思うファンも多いようです。

今後はオンラインカジノ賭博の3年の時効がどうなのかなど、起訴されるのか注目されます。

また新たに情報が出ましたら更新していきます。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました