話題

【がうるぐら】がホロライブ引退を正式発表!卒業ライブは配信されるのか?

torebisu

YouTubeチャンネル登録者数450万人を超える人気Vtuberの「がうるぐら(ぐらちゃん)」が16日11時30分に「important announcement(大切なお知らせ)」を配信。

その配信で5月1日にホロライブを卒業することを発表しました。

この記事では

  • がうるぐらが卒業の理由は?
  • がうるぐらの今後はどうする?

これらについて解説していきます。

スポンサーリンク

がうるぐらが卒業を発表の理由は?

ナンバーワンVtuberの「がうるぐら」さんが4月16日に配信の「important announcement(大切なお知らせ)」で5月1日をもってホロライブを卒業することを発表しました。

卒業のきっかけはマネジメントと会社の方向性の相違が決めて

であったようです。

Xで卒業発表ライブの翻訳をしてくれている投稿を発見しました。

これまでの活動に対しての気持ちやファンへの想い。

そして、長い間悩んで出した結論であることを告白しています。

ホロライブのVtuberが相次いで卒業(配信活動終了)をしていることからかねてから卒業するのではとの憶測がファンから流れていました。

ホロライブメンバーが相次いで卒業していることが原因であるのではとも推測されています。

配信頻度が減ってきていることを気にしているファンも多かったところに、3月8日のホロライブフェス2025以降配信がなかったことにファンから心配の声も上がっていました。

配信もフェス以降1ヶ月ほどされておらず、10日前にメンバー限定配信にて、ここの所消えていたのは「フェスの後ひどい風邪を引いた」と理由を明かしていました。

その上、「会社関係」のストレスや「2匹目の子猫を迎え入れた」ことで疲れていたと原因を話しており、卒業などに関しては一切触れられていませんでしたが残念なことに卒業となってしました。

ホロライブは1年間で七人が卒業

湊あくあ(24年8月卒業)、ワトソン・アメリア(24年10月)、セレス・ファウナ(25年1月)、沙花叉クロヱ(25年1月)、紫咲シオン(25年4月予定)、七詩ムメイ(25年4月予定)が所属事務所を卒業することになっていて。

がうるぐらさんが(25年5月予定)と八人目の卒業となってしまいます。

ファンからは仕方ないのではないかや運営に対する不満などがとのコメントも上がってきています。

デビューした当初にしたかった目標を全てやり切ったからではないかと言われています。

がうるぐらさんのデビュー当時の目標!
  • 世界中のトップクリエイターと肩を並べるVTuberになることです。

現在、登録者数456万人の世界一位のVtuber。

トップクリエイターと肩を並べるどころか、最先端に君臨しいます。

その上で、

  • 日本への来日
  • グッズになる
  • ゲームキャラになる
  • 歌手デビュー

昨年にはドジャーススタジアムで大谷翔平とのコラボも果たしている「ぐらちゃん」。

ファンからはおおよそのやりたいことはやり尽くしたのではないか?との声もあり心配されていましたが現実になってしまいました。

がうるぐらのこれからは?

現在も他に仕事をしている「がうるぐら」さん。

現在のところどうするのかは語られていません

ホロライブを卒業しても困ることはないように感じます。

ですが、ファンの中には個人で活動をするのではとの予想を立てている方もおられました。

卒業ライブはする?

ホロライブのメンバーで卒業ライブをした、湊あくあ・沙花叉クロヱ・桐生ココなどの前例があるため「がうるぐら」さんにもしてほしいファンがいるようです。

5月1日の卒業までの2週間を一緒にできるだけ楽しみましょうの言葉からも、当日には配信をするのではないかと思われます。

またわかり次第追記していきたいと思います。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました