話題

壇蜜の体調不良の原因は?清野とおるとの別居結婚を続ける現状は?

torebisu

壇蜜さんが5月21日のNHK「あさイチ」に出演。

その痩せた姿に注目が集まっています。

ファンの中には体調不良からTVに出られるまでに回復したことに喜びの声もありましたが。

改めて、壇蜜さんの体調不良の原因などが気になっている人もおられるようです。

そこでこの記事では

  • 壇蜜の体調不良の原因は?
  • 壇蜜と旦那の清野とおるとの別居婚の現在は?

これらについて解説と考察をしています。

スポンサーリンク

壇蜜の体調不良の原因は?

壇蜜さんの体調不良の主な原因は、家族やペットの相次ぐ死去による心身への影響です。

2022年の春頃には週3で通っていたサウナにも通わなくなり。

常連客からは

今年に入ってから、数回しか姿を見てないんです。常連客みんなが心配しています。

めまいに苦しんでいると話していたし、体もどんどん痩せている様子でした。サウナに通えないほど体調が悪いとすれば心配です。

と心配の声を語っていました。

体調不良は23年春頃に悪化。

3月29日にレギュラー出演していた「大竹まこと ゴールデンラジオ」を体調不良を理由に途中退席。

翌週の4月5日の放送から休養に入っています。

7月5日のラジオ復帰後に休養の理由について

「1、2年ほど前におばあちゃんが亡くなって。ペットも相次いで不幸がありまして。眠れない、食べられない状態が続いちゃって。」

春ぐらいから一気に調子が悪くなってしまったことを告白しています。

「もっと何かできたんじゃないか」と悔やむ日々を送っていたと吐露する場面も。

7月に一度復帰はしますが8月には長期療養に入り、そこから2度目の入院をしています。

壇蜜さんの大量不良の症状
  • 不眠、食欲不振
  • 気分の落ち込み、意欲の低下
  • 生活リズムの乱れ
  • 体重減少

これらの症状は「うつ状態」に近い症状で、SNSやメディアからは「うつ病ではないか」と推測がされています。

体調不良の原因その2・雨の日や気圧に弱い体質

壇蜜さんの公式ブログの中に雨や気圧に弱いことを告白する部分がありました。

私の場合は「降りそうだ」という雲行きの時にズキズキ、クラクラ…困ったものです。

も祖母おリュウも叔母のクーミンもその症状を持っているので(本家の姉さん方にもあるらしく…遺伝子って怖い…)

家族にも雨や気圧の変化で体調を崩す方がおられるようで、大人になってからはより強く感じるようになったようです。

体調不良に別居婚も関係している?

中には旦那の清野とおるさんとの別居婚が関係しているのではと感じている人もいるようで。

ですが、「別居婚」は実は壇蜜さんからの提案だったようです。

壇さんと清野さんは、お互い“表現者”として、別々に暮らしているほうが良好な関係でいられると別居婚を選択したようです。

ですが、周りからは結婚直後から『そんな“別居”生活では別れてしまうよ』と言われ続けたといいます。

ですが、壇蜜さんには譲れないところがあったようで。

他人には解決できない自分の闇の深さみたいなものは、ちゃんと伝えられたほうがいいなと。

一人でいる時間がないと爆発しそうになるとか、

そんなことで、大好きな人を嫌いになったりするのは絶対に嫌だから、この生活を選んだということ

こだわりは壇蜜さんだけではなく。

旦那の清野とおるさんにも譲れない自宅への強いこだわりもあったことで。

週の半分を壇蜜さんの住むマンションに訪れる生活をしていたといいます。

旦那の清野とおるさんと離婚の危機も

壇蜜さんが休養に入ったことで旦那の清野とおるさんがバッシングを受けることもあったそうです。

そのことに心を痛めた壇蜜さんは離婚を切り出したことがあるとインタビューで答えています。

 どうしようもなくなったとき、「私と離れたほうが清野さんは責められなくてすむだろうから、別れたほうがいい」と話しました。私に起きた悪いことを全部、清野さんのせいにされてしまっては、復帰できたとしても、とても普通には暮らせないと思ったんです。

ただこの時清野さんは首を縦に降らなかったようで。

壇蜜さんは「支靜加がそう思うんじゃしょうがない」と譲ってくれなかったことが逆に嬉しかったと答えています。

別居婚とかなり特殊な形ではありますが、お互いを尊重し合える二人の形は新しい家族の在り方として受け入れられていくのかもしれませんね。

壇蜜と旦那の清野とおるとの別居婚の現在は?

現在も別居の形は変わらないようです。

結婚してから変わらずに続けている決まった時間にビデオ電話をしたりしてコミュニケーションをとっているとのことで。

お二人が結婚した理由も違いが自活できているからだとも語っています。

私たちが結婚した理由というのは、まず、お互いに自活しており、仕事を大切にできているということがありました。

病気もしましたし、今はちょっと不安なんですけど、1人になっても大丈夫だろうなっていう自信に揺るぎはありません。

二人だけの共有できる感覚があるのかもしれませんね。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました